みだれめも・出納日記 12年11月

水鏡子


〇10月の結果
支出計:239,314円。前年10月391,509円
入手書籍:290冊 42,099円。累計1,893冊。前年累計1,571冊
通算株成績(含み損益+売買損益):約150万円の益

 支出額は前年比15万円減。国民年金、国民保険料、NHK受信料で15万。本代4万、パソコン3万。京フェスや大阪古本市など催し物もけっこうあってのこの成績。パチンコ10万円マイナスのおかげである。
 先月同様本の入手量は激増している。(前年は111冊)。ただし今年度は図書館リサイクル本という新しい要素も加わっている。25冊。それをどけても倍増だ。11月中の2,000冊到達はほぼ決定の模様。なお入手本という表現は、頂き本が4冊混じっているため。拾った本だと286冊となる。
 株は少し戻したが、まだ含み損が30万円弱ある。11月は海外ファンドの決算時期で清算売りが続くのと10月末の日本株中間決算と重なり下落傾向が続くとのこと。資金をだいぶん引きあげているので今月は買い勝負の月となる。

 11月には久々に月間目標を設定する。食費を2000円以内に抑える。例会等の会食は交際費に分類されるため別枠である。
 ゆるやかにではあるけれど、下がり続けていた血糖値が少し上昇傾向にもどった。投薬が1種類増えた。その是正策である。
 体を動かさないことが理由のひとつ。もうひとつはたぶん暴食。スーパーのはしごで半額物を買いまくり、消費期限切れを意識しながら食べまくる。398円の弁当類が150円にまで落ちていると、つい全種類買ってしまう。3、4日十分持ちこたえる分量を買込み、2日くらいで食べきっている。月単位で2万円弱。安物買い技術がスキルアップして金額的には前年より減っているけど、量は前年より確実に増えている。
 2000円でどうやって1ヶ月持たせるかというと、10月末に少し買込みをした。ゼンショー、サイゼリヤ、COCO壱番屋の外食系株主優待券が2万円分くらいある。同じく株主優待で商品交換したカレーと牛丼が30個くらい。2000円のうち1000円は優待券の端金払いのためのもの。あとの1000円はいわば予備費。成算は十分あるのだが、要は安物買いの誘惑に耐えられるかどうか。成功すれば12月も継続し、スーパー詣での習慣を軽減しようと思っている。

11月第1週
 TVで映画「のぼうの城」のプレゼンをやっている。なんと忍城の話でないか。評判に惹かれて新刊本で買ったもののそのまま棚晒しにしていたのだけど、忍城となれば『風来忍法帖』である。近衛龍春『忍城の姫武者 上下』などというのも新刊で買っている。読もうかな。映画も行こう。ちなみに『風来忍法帖』のヒロインは麻也姫だけど、他の本の姫武者は甲斐姫となっている。史実的にはこちらのほうが正しいみたい。

 土曜日。朝から市内東面の図書館にリサイクル本を拾いに行く。7冊。その足で古本屋に。16冊拾って店の外に出てみると、また置き引きである。ただしリサイクル本はバックパックに入れていたので、盗られたのは前かごに放り込んでいた自転車の荷台ひも、前かごネット、雨にあった時用のレジ袋に入れたタオルの3つ。こんなものをどう防衛すればいいのか。笑うしかないか。
 ココスで昼食をとり、神林長平を読み切る。97円の出費。
 パチ屋に行く。「GARO」「リング」で負けて「攻殻」で取り戻す。外に出ると真っ暗け。

11月第2週
 この月はベストSF選びのための追い込み読書。読み応えのある本をいろいろ読むが今頃読んでいるのが恥ずかしいので読んだ本は内緒。
 マヨネーズを切らしていた。158円出費。サイゼリヤで読書。99円出費。
 株は下げ続けるがブロッコリーが戻してトータルはやや改善。下げているのに調子にのってパチ屋に。大負けする。週末はオバマ・ショックで大きく下げる。サイゼリヤ一部買い戻し。
 図書館に行く。統計資料に目がないので、平成15〜18年頃の白書の大量放出に喜んで2日がかりで拾いまくる。興味のない世界の年表や統計資料というのは、趣味関連の年表資料と異なる魅力がいっぱいだ。『原子力白書』は3・11以降のものと比較すると楽しそうだと思ったのだが、どうやらあのあと発行を中止しているようである。並べようとして後悔する。
 (1)A3の棚がもったいない。(2)年鑑系は10年分くらい集まらないと意味がない。(3)内容を全部ネットで見ることができる。
 田口仙年堂『七星学園のアクマ(2)』、前田珠子『鬱金の暁闇 (14)』読了

11月第3週
 株はこの週も下げ続ける。ある意味想定通りであるのだけれど、持ち株を売り損なっているので含み損が拡大していく。年初来安値になった株を調べながら買い注文をどんどん入れる。年初来安値より大幅に低い値段で1週間の幅で出す。角川ホールディングが電子書籍関連で逆行高を続ける。100株しか持っていないのだが20万円弱で買ったものが26万近くになっている。上げ下げの激しい株なので売っ払うのが正しいのだけど、株主優待の長期保有特典が消滅するのがいやでそのまま保有。

 木曜日。財政の崖問題でアメリカ株が大幅安。今日くらい何か拾えるはずだったのに、野田首相の明日解散宣言で大幅反転。含み損は解消したけど、買い増しが何もできない。今週来週株安が続くはずだったのが、リズムが狂って、株動向の先行きが全然見えなくなった。一応株上昇ということで、パチ屋に行くが、やっぱり負ける。
 食費の抑制が順調に半月経過したので、ちょっと贅沢。久しぶりにスーパーに買い出しに行き、鍋素材を仕込む。出費648円。
 ビックカメラの優待券期限が今月末なので、ソフマップに行く。『創刻のマテリアル』『英雄戦姫』などを買う。青木社長によると、最近の学生たちはこれらを指してERGと呼んでいるとのこと。

11月第4週
 月曜日。平日を待って「エヴァQ」を観に行く。意外と混んでいる。なんというか、前作を見ている人間に、これだけちがうエヴァになったのだと自慢しているような説明のない展開で、難解というより不親切な造り。わけのわからない状況設定もキャラになじみがあるとちゃんとついていけるのだなあと妙なところで感心する。映画が終わると売店に客が群がり設定資料集を買っていた。そのまま「のぼうの城」を観るつもりだったが、2時間待たないといけなくて断念。パチ屋に行く。負ける。株があがっているのにジンクスが完全に壊れた。図書館のリサイクル本をチェック。ネタが尽きたのか大変貧相。拾うものなし。昼食はビックボーイでサラダバーをつけて腹いっぱい食べる。SFベストの検討をしながら1時間滞在。出費48円。
 恒例のローソン、エヴァ・キャンペーン。今回はクリヤーファイルでなく。ミニカレンダー。これは食費と別枠とする。スーパー買い出しを控えている鬱憤ばらしに4千円ほど買い込む。大量のチョコレートをあっという間に食べ尽くす。だめじゃん。体調管理がもとの木阿弥。影響が抜けるまで医者に行くのを先伸ばすことにする。
 すき屋にいく。出費30円。
 サイゼリヤに行く。出費0円。
 すき屋に行く。出費60円。
 玉葱、青ネギを補給。出費190円。
 読書力が落ちている。ロバート・チャールズ・ウィルスンの三部作をまとめ読みするだけで一週間かかる。
 『はぐれ勇者の鬼畜美学(1)』。さくさく読める。
 本が読めないのに『英雄戦姫』を始めてしまう。

11月第5週
 前情報なしに買った『英雄戦姫』だが、意外と楽しい。初心者仕様の世界征服シミュレーション。鬼畜要素皆無で気持ちよくプレイ。本が読めない。アンケート締切が間近なのにこんなことをやっていていいのか。

 月曜日。株は上昇を続けて年間最高益を更新する。但し購入額はピーク時の7割を切っていて欲しかった株が買うに買えない状況に複雑な心境。
 ほとんど家から出ないで読書とゲーム。
 1日だけ外出。ジョリーパスタで読書。出費111円。残2冊の候補作のどちらかを読むはずが、外出ついでに買った『祝もものき事務所(3)』を読んでしまう。食費の余力ができたのでスーパーで買い出し。
 時間がない。出納日記ともうひとつ締切間際の原稿が手つかず。『英雄戦姫』をクリヤーしてしまう。
 たいへんだ。週末は徹夜だ。


THATTA 295号へ戻る

トップページへ戻る